- COLUMN2020.07.20
包丁研ぎ随時受付中 〜店頭でのお預かりから返却までの流れ〜
ご覧いただきありがとうございます。
当店では、包丁研ぎを随時お受けしております。
今回は、店頭でのご依頼の仕方についてご案内いたします。
Step1.ご来店
ご依頼品を持って店頭までお越しください。
本店、豊洲市場店どちらでも受け付けております。
※営業日、営業時間をご確認の上ご来店ください。
本店(築地場外市場)
豊洲市場店

Step2.お見積もり
従業員がお見積もり・お預かり時間をお伝えします。
ご了承いただいてから研ぎを行います。
通常の研ぎの金額は1,000円〜となります。
買い出し、お食事などの間1〜2時間ほどでお返しできます!
※包丁の状態によって、金額・お預かり期間が異なります。
サビ・欠けが著しい場合、柄直しの場合はお預かりとなります。

Step3.研ぎ開始
お客様の包丁にあった研ぎを手仕上げで行います。
Step4.返却・お支払い
指定の時間になりましたら、店頭までお戻りください。
お品物を確認していただき、返却となります。

以上が店頭での依頼の仕方についてのご案内でした。
また、包丁研ぎだけでなく、和包丁の柄の交換、包丁の柄直しも行っております。
・和包丁の柄の交換は800円〜
・和包丁のこみつぎは1,500円〜
・洋包丁の柄直しは5,000円〜
※柄直しの修理期間は通常1ヶ月ほどとなります。
包丁研ぎのご依頼に関しましては、「この時間までに返却して欲しい」、「この日にやって欲しい」などご要望がございましたら、事前にご予約いただくことで当日の混み具合に限らず、お約束のお時間にご返却致します。
また「県外だから直接いけない」、「行きたいけど予定が合わない」などでお悩みのお客様には、店頭だけでなく、日本全国から郵送での研ぎも承っております。
包丁で何かお悩みの際は、ぜひ一度お問い合わせください。
研ぎの予約・依頼、その他お問い合わせはこちら
ここまでご覧いただきありがとうございました。